■熊本地震 7 「ゼロの阿蘇
Vol.4」発行
A4判 12ページ(表紙を含む)
価格 1冊 500円(税込) 内200円は支援金として使用させていただきます。
送料 20部まで170円(21部を超す場合にはお問い合わせください)
必ず、お電話またはメールにてお申し込みください。ご入金を確認させていただいた後、発送させていただきます。 |
|
■写真教室の皆さんへ 旅の企画
詳しくはフォトクラブのページへ
地震より半年経ち、どこか行きましょう!という声をかけていただくようになりました。
日帰りのバスハイクや、国内旅行については、ご希望の場所がありましたら、○○に行きたいんだけど、とかご希望を投げかけてください。
海外については、2017は今のところ 中国元陽の棚田の旅、エルサレムの旅の2件を企画中ですので、参加希望の方は連絡下さい。秋ごろに台湾もいいかと考えています。こちらはまだ未定です。
■2017阿蘇カレンダー販売開始
委託販売以外は完売致しました!ありがとうございました。
「私の好きな阿蘇、みんなが愛した阿蘇」をテーマに、2016年4月に熊本地震が起きる前の、阿蘇の姿をお届します。 |
■2017カレンダー
|
■熊本地震 7 「ゼロの阿蘇
Vol.3」発行
A4判 12ページ(表紙を含む)
価格 1冊 500円(税込) 内200円は支援金として使用させていただきます。
送料 20部まで170円(21部を超す場合にはお問い合わせください)
必ず、お電話またはメールにてお申し込みください。ご入金を確認させていただいた後、発送させていただきます。 |
|
■九州学び舎のショップ開設
https://aso.theshop.jp/
上記から、九州学び舎のショップに入れます。「ゼロの阿蘇」や、「沙也可」、またお米や野菜などの購入もできますので、ご覧ください。 |
|
■熊本地震 緊急写真展「ゼロの阿蘇」 終了
1)7月26日(火)~31日(日) ひとよし森のホール
無事終了いたしました。多くの方に来ていただき、感謝いたします。
|
|
■熊本地震 7 「沙也可紀行・阿蘇一族海を渡る」が発行されました
南阿蘇高森町在住の作家、津留今朝寿さんが1996年に書いていたものを復刊されました。
ご存じの通り4月16、18日の熊本地震により阿蘇神社も大変な被害を被りました。
今回、売上金の一部を阿蘇神社復興のために使われるということで、歴史に興味のある方は是非ご購入いただければと思います。
A5判 32ページ
価格 1冊 500円(税込) 内200円は阿蘇神社復興支援金として使われます
九州学び舎のショップ https://aso.theshop.jp/ からご購入いただけます。
よろしくお願いいたします。 |
|
■熊本地震 6 「ゼロの阿蘇」発行
「熊本地震 阿蘇の被害報告 ゼロの阿蘇」リーフレットを一般社団法人九州学び舎から発行いたしました。ご購入いただくと、一冊につき200円が支援金として使われます。皆様のご協力をお願いいたします。南阿蘇の事務所やイベント、写真展などの会場等で販売いたしますが、ご希望があれば直接送らせていただきます。
A4判 12ページ(表紙を含む)
価格 Vol.1、Vol.2 各1冊 500円(税込) 内200円は支援金として使用させていただきます。
送料 20部まで170円(21部を超す場合にはお問い合わせください)
必ず、お電話またはメールにてお申し込みください。ご入金を確認させていただいた後、発送させていただきます。
九州学び舎のホームページ
一般社団法人九州学び舎
メール:kyushumanabisha@gmail.com
電話 :0967-67-0132 FAX 0967-67-1540 |
|
■熊本地震 5
一般社団法人九州学び舎についてはホームページにてご覧ください。http://kyushumanabisha.wix.com/home
支援活動の資金などの支援金の受け付けもしていますので、皆様のご協力をお願いいたします。
ゆうちょ銀行 記号:17130 番号:32125211
(名義)一般社団法人 九州学び舎
肥後銀行 高森支店(225) (普通) 1407155
(名義)一般社団法人 九州学び舎 代表理事 長野良市
南阿蘇ふるさと復興ネットワークを仲間と立ち上げ、これから先何年かかかるであろう復興を支えていきます。
(株)阿蘇アースライブラリー、NPO法人あそエコファーマーズセンター、(公財)阿蘇地域デザインセンター、木之内農園、(一社)熊本農業法人協会、(株)九州ブランド農業
QBAC,(一社)九州学び舎、NPO法人プロ農業総合支援機構 JPAO、RQ九州 順不同
|
|
■熊本地震 4 終了
1)熊本市のなかお画廊で熊本大地震緊急写真展を開催いたします。
2)第13回日本旅行写真家協会展の中で特別コーナーを作っていただきました。
多くの方においでいただきました。ありがとうございました。 |
|
■熊本地震 3
|
|
■熊本地震 2
|
|
■熊本地震 1
4月14日午後9時半過ぎから16日午前1時半ごろを境に、いろいろなものが変わってしまいました。失ったものはもちろん多かったですが、人のつながりの温かさや電気や水のありがたさを改めて実感しています。
事務所、自宅ともに幸いにして一部損壊(瓦が落ちるなど)ですみましたが、内部はご覧の通り。カメラはレンズが折れ、スキャナーは破損、モノクロの引き伸ばし機も頭部が折れてしまいました。当分事務所2階のギャラリーは物の置き場として利用することになりそうです。デスクトップPC,フラッドベッドスキャナーとプリンター、ネット環境は残りました。
フィルムカメラは数年前にごっぞりと盗難に遭い、デジタルへの踏ん切りがついた経過があり、今回はデジタルカメラが被害に。カメラもスキャナーも、地震被災で修理が半額ということで、多少ホッとしましたが、他にも出費が重なる折、それでもため息がでます。カメラがなくては写真撮影ができませんから、今のところ残り2台をフル活用です。1人で熊本県内を撮影するのは不可能ですから、写真教室のみなさんにも、自分のまわりでいいから撮影して残すようにと伝えています。
南阿蘇や周辺地域で農業・観光に関連した仲間と、南阿蘇ふるさと復興ネットワークを立ち上げました。
相手がわかる支援をしたい、という問合せをたくさんいただきます。物資はある程度手に入るようになりました。今後は人手や生活再建への元手が
必要になるのではないかと思います。梅雨時、台風、冬に向けてと、心配は尽きませんが、それでもできる人ができることから前に進んでいくことが大切だと思います。そのための手助けをどうか長期にわたってご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。
写真集「阿蘇」4300円→消費税率改定により4500円
写文集「 大河の源流 ー黄河と長江ー」2310円
各種ポストカード1枚110円
写し絵(布プリント) 各種
上記は当HPからもご注文いただけます。ページの最下部右のメールマークよりご連絡下さい。
写真集・写文集はサインをしてお届けいたします。
|
|
■阿蘇アースライブラリー写真教室の方々へ
2016/2/14(日)~19(金)青海省春節行事の旅 5泊6日 終了
「人生が変わるかもしれない」チベット仏教の春節行事を体験しに行きます。
旧正月の行事で、巨大な仏画「タンカ」の開帳や仮面踊り「跳神」などの行事があります。行先は青海省黄南チベット族自治州。タンカの里とも言われる同仁(トンレン)県。吾屯上寺、吾屯下寺、郭麻日寺、隆務寺などをまわります。前回夏河ラプラン寺の春節行事の旅の時には五体投地でお祈りする人に出会いました。今回も?
とっても寒い地域ですが、陽のあたる場所は意外に暖か?下着を工夫し、カイロをお忘れなく。
帰りは西安経由で、世界文化遺産・兵馬俑も見学.
もちろん現地ガイドは、李颯・孫建軍夫妻です。
旧正月ということで、航空機特に中国国内がとても込み合っているようですが、15名ほどでなんとか行ってきたいと思います。 早めにお申し込みを! |
|
■阿蘇アースライブラリー主催 カルチャー塾
熊本県から飛び出すことも!
毎月1回、おしゃべりと食事を楽しみながら実施中です。
工芸に詳しい吉岡多恵子さんのガイドを聞きながら巡ります。
毎月の訪問箇所については阿蘇アースライブラリーまでお問い合わせください。
|
|
■2016阿蘇カレンダー予約開始しました。 終了
12月1日販売開始です!
ほぼ完売となりました。ありがとうございました。
|
|
■フランス<お肉>料理講習会&試食会
フランス料理界の第一人者中澤敬二シェフ VS あか牛 終了
6月8日(月) 11:00~14:00
講習会では、あか牛にちなんで、長野良市が「阿蘇の旅へのいざない」として、阿蘇のスライドショーを行ないます。
あか牛は、南阿蘇にある道の駅・あそ望の郷(あか牛の館)から直送。
お申し込み・お問い合わせ
中央区立築地社会教育会館 電話 03-3542-4801 FAX 03-3542-3696
南阿蘇の棚田米もご注文いただき、ありがとうございました!
|
|
■共同展 戦後70年企画
長野良市 宮崎静夫 戦争の記憶 終了
4月25日(土)~7月20日(火・祝)
つなぎ美術館
おかげ様で無事終了いたしました。ありがとうございました。 |
|
■2015企画中の撮影の旅のお知らせ 終了
4月 金沢の桜 寒波到来のなか、金沢と輪島へ行ってきました。北陸新幹線は快適で、あっという間に金沢に着きました。金沢は桜満開!輪島の桜はまだ蕾でしたが、総持寺祖院、阿岸本誓寺など趣のあるお寺に驚かされました。
5月 瀘沽湖までの最短道路が通れず、片道10時間かかるということで、旅程変更。一日は玉龍黎明老君山國家地質公園へ、一日は麗江古城を散策しました。大地の広さ、自然の不思議さ、人間の多さなど、驚くことばかりでした。今回訪れたところは、食事も野菜中心で味付けも日本人向きでした。標高が高いので、酸素缶が役にたちました。また訪れたいところの一つです。
中国取材のときに私・長野良市がいつもお世話になる李颯&孫さん夫婦と今回も一緒の旅でした。私も取材してとても面白かった吾屯上下寺や郭麻日寺の来年の春節行事に行こう!と盛り上がりました。旧正月が2016/2/8なので、2月15日前後の1週間ほどになると思います。タンカ(仏画)のふるさとと言われる地域なので工房を訪ねたり、仮面踊りや巨大なタンカ開帳を見に行きたいと思います。
|
9または10月 イタリアの中世山岳都市 9月30日~10月7日に決定!
入場制限が厳しくてなかなか見られないミラノにあるレオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」を20名限定で見学決定です。メインはトスカーナ地方なので、ワインも楽しめそうです。ユーロが高くなりませんように!?大手旅行会社のツアーより少し高めになってしまいますが、顔見知りの方々と、ゆっくり街をめぐりながら撮影したり観光したり、通常のツアーではあまり行かないところに行くのが楽しみです。
おかげ様で、事件事故なく帰国いたしました。参加者の皆様のご協力に感謝! |
■JPUアートメンバー募集
以下JPUホームページより
JPU では、組合員であるプロの写真家と、写真愛好家及びアーティスト、プロを目指す方々との交流及び情報交換をはかる目的で「JPU アートメンバーズ」の募集を継続的に行っております。
募集要項
<資格>
制限は有りません。
人生の第二ステージとして本気で写真を勉強したい方、アーティストや職業写真家を目指して活動している若手写真家や学生の方、ただ写真が大好きで作品を撮り続けている方、写真を愛する方ならどなたでもアートメンバーになれます。
<メンバー特典>
ユニオンの機関誌、メールニュースが配信されます。
経験豊富なプロの写真家から写真作品へのアドバイスが受けられます。
また写真撮影に関する技術など生きた情報を得ることができます。
ユニオンが主催するセミナー・ワークショップ、各種イベントに割引きなどの優遇が受けられます。
電子写真集制作への優遇が受けられます。
その他、メンバーの規模にあわせて、随時満足いただける特典を、企画実施していきます。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://pro-photo-union.jp/art_m.html
|
|
■音楽の都ウィーンとチェコの世界文化遺産をめぐる旅 終了
2014年9月13(土)~9月20日(土) 6泊8日
写真撮影を目的にした旅の提案を続けています。国内については阿蘇トラベルデスクが、海外の場合には阿蘇トラベルデスクの熊本本社・ユニバーサルトラベルに依頼して実施してきました。今回は、ちょっと頑張って中欧の国へ。今はやりの4カ国あるいは5カ国訪問になると撮影時間が取れずに普通の旅行になってしまうだろうと考え、プラハに重点をおいたゆっくり旅を計画しました。
定員20名に達しましたので締め切りました!
音楽の都ウィーンとチェコの世界文化遺産をめぐる旅
催行日 平成26年9月13日(土) ~ 20日(土)
事件・事故なく笑顔で帰国いたしました! |
|
■写真展開催 「大河の源流~黄河・長江」 おかげさまにて、無事終了いたしました。
2014年6月27日(金)~7月3日(木)
オリンパスギャラリー大阪
10:00~18:30 (日曜休廊)
|
|
■写真集発刊のお知らせ
●フォトエッセイ「大河の源流 -黄河と長江-」
河出書房新社刊 2009年8月10日発行
180×180ミリ/
並製・4Cカバー・138ページ(内114ページカラー)/
2400円(送料+税込)。書店でお買い求めになる場合には2310円(税込)です。
平成22年熊本県文化懇話会新人賞受賞対象作品
*メール、または 電話0967-67-2108、FAX0967-67-1540までご注文下さい。 |
|